エアコンから水がたれてきた。暑い時期に多いトラブル原因と対処方法
こんにちは。汗が止まらないサンキューです。
エアコンクリーニングと浴室クリーニングのご注文をたくさん頂いております。
お客様に喜んでいただけるのが嬉しいので日々頑張ってます。
焦るトラブル!エアコンから水がたれてきた。
エアコンをガンガン使う時期に多いトラブルです。
エアコンから水滴がポタポタとたれてきて、気がついたら壁紙にシミができていた。
フローリングが水びたし状態になっていた。
突然のトラブル発生で焦ると思います。
そのままエアコンを動かしていて大丈夫なのか?
修理は電気屋を呼べば良いのか?
暑さのピーク時に発生したら大変です。
エアコンから室内に水が溢れる理由は?
夏場の空気は湿度が高めです。
その空気を急激に冷却すれば水滴が出来ます。
エアコン内はアルミフィンをガスで冷やして、そこを通過する空気を冷やしています。
なのでアルミフィンには水滴が発生します。
その水滴はドレンパンと呼ばれる部分に集まり、ドレンホースを通って室外に排出される仕組みになっています。
エアコンの室外機付近に出ているホースから排水されているのですが、何らかの理由で水が排出されずに室内にあふれてしまう。
これがエアコンからの水漏れ理由です。
エアコンから水が溢れてしまった原因は?
だいたいドレンホースかドレンパンの出口が詰まってしまった事が原因です。
ドレンホースが詰まる代表的な原因は以下のとおりです。
カビやホコリなどが溜まって固まってしまうパターン。
エアコン内部はカビやホコリが大量に溜まっています。
これがドレンパンに溜まり、何かの拍子に固まりの状態で剥がれます。
その固まりがドレンホースの入口にフタをして固まり、そこに更にホコリやカビが溜まっていき、排水できなくなり、室内に水が溢れる。
フィルターの掃除を怠ったりした場合に発生しやすいです。
室外のドレンホースからの虫などの侵入。
室外機付近にあるドレンホースの出口からゴキブリやカナブンなどが侵入してきて、ドレンホースが詰まってしまう場合もよくあります。
場所によってはカエルなどが入って詰まってしまう場合もあります。
エアコンから水漏れした場合の対処方法
まず慌てずにエアコンの電源を切ります。
そのあとエアコンのコンセントを抜いてください。
水が漏れている状態で使い続けると、エアコンがショートしてしまう可能性もあり危険ですのでやめましょう。
そして業者に連絡して直してもらう場合は業者を呼びます。
エアコンを購入した電気屋さんを呼べば良いのですが、夏場は忙しいのでなかなか来てくれない場合もあります。
エアコンクリーニング業者でも対応してくれる業者は居ます。
ドレンホースが詰まって水漏れしているが直せるか問い合わせてみると良いかもしれません。
同時にエアコンクリーニングをお願いすれば対応してくれるかもしれません。
地元の業者さんは『くらしのマーケット』から簡単に探せて依頼出来ます。
暑い時期に何日もエアコンを使えずに耐えるのは拷問です。
業者が手配できない場合には自分で直してみましょう。
エアコンの室外機が手の届く場所にあれば直せる可能性が高いです。
必要なものは、ドレンホースクリーナーと呼ばれるものです。
これをドレンホースに差込んで吸い込んで詰まりを解消します。
ホームセンターなどでも購入出来ます。
お値段は1,000円から3,000円程度です。
業者さんを呼んだら交通費だけで3,000円くらい取られます(笑
エアコンから水がたれてきた時の対処方法のまとめ
エアコンクリーニングをしたら、ドレンホースからクモやゴキブリなどの侵入を防ぎましょう。
ホースに専用キャップをする事によって、ゴキブリやクモが室内に侵入されるのを防ぎます。
ドレンホースを詰められるのも防ぎますが、エアコンクリーニングをしないでキャップをした場合にはホコリなどで詰まってしまう場合があります。
必ずエアコンクリーニングを施工した後にキャップを取り付けましょう。
ホームセンターなどでも購入できます。
快適な生活を送るために、エアコンは日頃から最低限のお手入れをしてトラブル予防を行いましょう。
岩手県でエアコンクリーニングならば、ハウスクリーニングのサンキューで対応できます。
対応エリア外の方は『くらしのマーケット』から業者を探してみて下さい。
もちろん『ハウスクリーニングのサンキュー』も出店しています。
困ったときには遠慮なくご連絡下さい。
お待ちしておりま~す(笑
それでは!