【オシャレなマスクの代用品】ワークマンのクールネックゲーターを試してみた。
こんにちは。ハウスクリーニングのサンキューです。
これから暑くなる時期にマスク着用は大変ですね。
常時マスク着用は大変です。
今般のコロナ騒動でお客様宅にお伺いする際には必ずマスク着用で作業をさせていただいております。
もうマスク常時着用には慣れましたので短時間で作業が終了する場合などは苦痛には感じないのですが、長時間作業だった場合は大変です。
汗もかきますしマスク内が暑くなり、とても息苦しいです。
呼吸がしにくいと体力の消耗が激しくなります。
健康のためにマスクをしてジョギングされている方もいるらしいですが、負荷がかかりすぎて健康を害してしまわないか心配になる位です。
今はまだ涼しい日が多いので良いですが、夏場もマスク着用で外出や仕事をしなければならなくなると考えると恐ろしいです。
なにか対策が必要ですね。
ワークマンのクールネックゲーター
一昔前はワークマンというと作業着を売っている職人ご用達の店っていうイメージがありましたが、近年ではすっかり垢抜けてしまいオシャレなカジュアルウェアを安価で入手できるお店に様変わりしましたね(笑
そんなワークマンで今回はクールネックゲーターを購入してきました。

今回は3枚購入してきました。
ちょっとデザインが派手ですね(笑
ネックウォーマーの接触冷感バージョンです。
手触りはサラサラで冷たく感じます。
肝心のお値段ですが1枚580円(税込)です。

この値段で販売できるワークマンってスゴイですね。
パッケージを見ると使い方は色々あります。
今回はマスク代わりに使ってみようと思います。
画像の着用例で左から2番目です。
クールネックゲーターを試着してみた感想
パッケージから外してみます。
サイズは平置きで長さ約36cm・幅が約25cm
フリーサイズです。

素材はナイロン80%・ポリウレタン20%
接触冷感っぽい素材です。
縦にも横にも伸縮しますので良い感じです。
サイズ的に手洗い出来るので便利です。
早速着用してみます。

顔は中年で見苦しいので目から下のみ撮影しました(笑
着け心地は息苦しい感じは一切なく、マスクと比べて快適です。
暑さもマスクのように感じません。
これならば着用して運動しても大丈夫そうです。
問題は素材が薄いのでマスクの代用品として使えるかです。
クールネックゲーターを試したまとめ
着用すると飛沫は飛び散らないので良いとは思います。
マスク不着用で外出するよりは遙かに良いです。
マスクの代替品としては少々心許ない感じがしますが、炎天下の外出時や作業時にはとても重宝しそうです。首筋の日焼け防止にもなりますし、何よりもひんやりして気持ち良いです(笑
ジョギングする際にもオススメです。
満員電車や病院や店舗内などはサージカルマスクを使うなどケースバイケースで使い分ければ充分に活用できます。
マスクも比較的入手しやすくなり値段も安くなってきましたが、このクールネックゲーターは布マスクと同様に洗って何回も使う事が出来ますので常にポケットに入れておいて、マスク着用の場面ではハンカチ代わりに使っても良いかもしれません。
全国のワークマン・ワークマンプラスで購入できます。580円とリーズナブルなので、興味のある方は試してみて下さい。
それでは。