オススメな掃除機のかけ方 キレイに仕上げるコツと方法
こんにちは。お掃除大好きサンキューです。
いつも掃除機をかけているのに翌日にはホコリがたくさん出てきて困っていませんか?
掃除機のかけかたをちょっと工夫するだけで掃除の仕上がりが良くなります。
そこで掃除機の掛け方を考えてみようと思います。
掃除機の基本的な掛け方。
部屋のホコリは人の動きで舞い上がり、部屋の中央部から隅に向って飛んでいきます。
だからゴミやホコリは部屋の隅に溜まります。
その溜まったホコリと手で拾える大きな粗ゴミを一番先に片付けます。
最初に掃除機で吸い込むには大きい粗ゴミを拾って捨てます。
その後に部屋の周りをすきまノズルをつけた掃除機で1周します。
その際に見落としがちな巾木の上をグルっと一周掃除機を掛けます。
巾木の上は埃がよく溜まります。掃除が苦手で手が行き届いていない家は巾木の上にホコリが積もっている事が多いです。
見落としがちで普段は結構手を抜いてしまいますが、巾木の上に積もったホコリはとても目立ちます。
アトピー性皮膚炎の方やハウスダストアレルギー、ダニのアレルギーがある方はホコリが天敵です。
こういう場所も手を抜かずにキレイにしておくことで症状を緩和させます。
巾木の上のホコリを吸い終わったら部屋の隅をもう一周掃除機をかけます。
アトピー性皮膚炎の方やハウスダストアレルギーの方には掃除機をかける前にすす払いを行って、部屋のホコリを除去する事をオススメします。
簡単にすす払いをする方法はこちら
同時に行うことによって室内のホコリを徹底的に減らして快適に生活できるようにしましょう。
あとは普通に部屋の角から掃除機をかけるだけです。
こんな簡単な事ですが、掃除する度に毎回やっている家は舞い散る埃の量が少なくなりますので清潔感が持続します。
使用している掃除機ですが、ダイソンのサイクロン式掃除機など高級なものに憧れますし使ってみたいとは思いますが、サンキューは貧乏なので残念ですが買えません(笑
まとめ。最後にプラスひと手間かけてみましょう
せっかく巾木の上に掃除機をかけましたので、ふき掃除して仕上げましょう。
拭き掃除を簡単キレイに仕上げる方法をご紹介。
巾木と床の隅や角はモップをかけても力が加わらないので汚れが蓄積してしまう傾向にあります。
プロ品質に仕上げたい方やハウスダストアレルギーなどにお悩みの方はひと手間加えて水拭きすると見違えるくらいキレイにホコリを除去して部屋が美しく仕上がります。
それでは